『布花をつくってみたい』あなたは
こんなこと
思ったことありませんか?
- どんな風に作られていくの?
- 何を用意して始めたらいいの?
- どうやって染めるの?
- その液は、どうやってつくるの?
- Googleで調べてもあまり情報がなくてよくわからない
そんなあなたへ
はじめの一歩としておすすめの
布花をつくる一連の流れ
[色づくり]→[染色]→[花づくり(成形)]を体験できる
1day体験レッスンを開催します。
1day体験レッスンでは、しろつめ草をつくります♪






布花をつくりたいと思う人なら『しろつめ草』憧れじゃないでしょうか。
花束や花冠にしても、とっても可愛い♪
1day体験レッスンでは、こちらをあなたの手で、一から色を作り染めて組み上げてオンリーワンのしろつめ草を咲かせます。
しろつめ草のサイズは、コサージュやドールやテディベアに持たせるにも程よいサイズで花束仕立てで仕上げます。
布花作りが初めての方でも、お手伝いいたしますので、ご心配なさらずにご参加ください。
準備していただくもの
1day体験レッスンでは、下記以外の必要なものはこちらで準備しています。
以下は、ご自身でご準備の上ご持参ください。
・お手拭き(染料で汚れる場合あり)
・容器(作った液をお持ち帰りしたい場合、しっかり蓋がしまる物)
・エプロン(お洋服への汚れが気になる場合)
・お昼休憩の軽食(匂いがきついものはご遠慮ください)
キャンペーン価格で開催
こちらの1day体験レッスンは、不定期開催で会員さま以外の方は、16,000円とさせていただいているのですが・・・
今回は、春から新コースがスタートいたしますのでそのキャンペーンとしまして、
キャンペーン価格:11,000円で開催いたします。
ただし、3月末までとさせていただきます。
是非、この機会にご参加いただけると嬉しいです。
申し込みから当日の流れ
⒈お申込み(方法2つあり)
【A:公式LINEから】
[公式LINEのトーク]で希望日をメッセージください。
例え:『28日希望』
【B:お問い合わせフォームから】
必須項目を入力し、メッセージ本文に、希望日を記入して送信してください。
⒉仮予約
空席状況を確認しご連絡いたします。
必要事項を記入いただき返信ください。
⒊受講料のお支払
仮予約の確定後、お支払い方法(お振込)をご案内しますのでお振込をお願いいたします。
⒋お支払+本予約
入金確認ができましたら本予約となります。
⒌レッスン当日
ご予約の日時に会場にお越しください。
1day体験レッスン(当日)の流れ
【午前中】色つくり & 染色
ベージュ系とグリーン系の数色をつくります。
作った色を使って、花と葉っぱを染めます。
【お昼休憩】
会場内で休憩
【午後】成形
葉っぱの下準備をし、花と葉っぱに専用道具(コテ)を使ってコテをあて、花と葉っぱを組み上げます。
布花をつくる上で必要になる『茎巻き』も体験いただきます。
花と葉っぱが完成咲いたら、ざっくり束ねて結んで『花束』に仕立てます。
1day体験レッスンの詳細
開催日時
・2/28(火)10:30〜16:00
・3/09(木)10:30〜16:00 ←追加しました!
・3/14(火)10:30〜16:00
※休憩あり/制作時間5時間程度
※上記日時が合わない方は、
別日日程で開催可能な場合もありますので、
公式LINEまたはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
場所
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2-45-10「Sakura Borough(サクラボロー)」2階
東急東横線「自由が丘駅(南口)」より徒歩8分
東急大井町線「緑が丘駅」より徒歩6分
受講料
キャンペーン価格:11,000円(税込)
※テキスト材料費込み(花:3輪/三つ葉:5本/四つ葉:2本)
※事前銀行振り込みにてお支払いください。
特典
・つくった染色液をお持ち帰りいただけます。(容器をお持ちください)
・【基礎テクニック習得コース】で使用しているテキストと同じ形式のものでお渡し。
・ご希望の方は、使用した生地や染料などをご購入いただけます。
・無料個別相談20分(zoomにて)
キャンセルについて
参加開催日7日前12:00が締切り日になります。
キャンセルは締切り日までにお願い致します。
返金の振込手数料は、お客さま負担になります。
締切日以降のお客さま都合によるキャンセルの場合、参加費は御返金出来ませんが、完成品を着払い(ヤマト運輸:宅急便コンパクト)にてお送りいたします。。(体験レッスン終了後1週間以内)
お申し込み
参加をご希望の方は、こちらからお申し込みをお願いします。
【A:公式LINEから】
[公式LINEのトーク]で希望日をメッセージください。
例え:『28日希望』
【B:お問い合わせフォームから】
必須項目を入力し、
メッセージ本文に、希望日を記入して送信してください。