・対象:どなたでも。初心者大歓迎。

・全12種類:紫陽花・アネモネ・ガーベラ・チューリップ・のスミレ・バラ・ライラックなど

・レッスン全回数目安:全11回以上(ご自身のペースで進めていただけます。)

・1レッスン受講料(材料費込み):10,000円以内(作品や量によって異なります。)

・レッスン内容:こちらで用意した染色液を使って染色から行い、それぞれのお花の作り方をレクチャーいたします。(お花によってはカットもあります。)

レッスン内容(学べるコト)

*のスミレ

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・コテとコテ板の使い方

・コテのあて方

・葉っぱの下準備、作り方

・茎巻

・のスミレの作り方

*3種の小花

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・生地のカット方法

・花芯の作り方、付け方

・コテのあて方

・コテなしの仕方

・葉っぱの作り方

・3種類の小花の作り方

*手ひねりのあじさい

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・生地のカット方法

・コテなしの仕方

・枝の作り方

・茎巻

・あじさいの作り方

*ちいさなアネモネ

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・生地のカット方法

・コテのあて方

・花芯の作り方

・茎巻

・アネモネの作り方

*のスミレ

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・コテとコテ板の使い方

・コテのあて方

・葉っぱの下準備、作り方

・茎巻

・のスミレの作り方

 

*3種の小花

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・生地のカット方法

・花芯の作り方、付け方

・コテのあて方

・コテなしの仕方

・葉っぱの作り方

・3種類の小花の作り方

 

*手ひねりのあじさい

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・生地のカット方法

・コテなしの仕方

・枝の作り方

・茎巻

・あじさいの作り方

 

*ちいさなアネモネ

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・生地のカット方法

・コテのあて方

・花芯の作り方

・茎巻

・アネモネの作り方

 

*スモークグラス

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・茎巻

・仕立方

・スモークグラスの作り方

 

*ちいさなチューリップ

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・生地のカット方法

・葉っぱの下準備、作り方

・花の下準備

・コテのあて方

・茎巻

・チューリップの作り方

 

*ライラック

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・コテのあて方

・茎巻

・ライラックの作り方

 

*バラ(ミニヨン)

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・葉っぱの作り方

・コテのあて方

・花芯の作り方

・カールの仕方

・花の組み方

・茎巻

・ガクの付け方

・バラの作り方

 

*ガーベラ

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・生地のカット方法

・花芯の作り方

・コテのあて

・花の組み方

・ガーベラの作り方

 

*バラ

・染め方(色はこちらで用意したものを使用します)

・生地のカット方法

・コテのあて方

・カールの仕方

・花芯の作り方

・花の組み方

・バラの作り方

 

 

 

 

こんな方におすすめ⋯⋯

◯ はじめての方

◯ ーーーーーー

当教室の安心ポイント!

料金について

・入会金:無料

・受講料:1レッスン:目安7,000〜10,000円

メッセージ