染料の粉何で溶かしていますか?

東京・世田谷区/オンライン
布を染めてつくる花『布花(造花)』で
ホッコリ笑顔をお届けする

布花教室:布花あそびを主宰しています
Emingの エミ です。

 

布花を作る際
真っ白の生地を、染料を使って
染めて作ります。

染料は、
作り手さんによって使っている染料が違います。

そして、
染料の状態も、
粉だったり、液だったりと
いろんなものがあります。

 

きょうは、その中の1つ
布花によく使われている
『粉状の染料』についてお話ししますね。

 

==========
粉状の染料を使うとき
何で溶いていますか?
==========

ワタシは、以前、
どの染料もお湯で溶かすと思い込んでいて
失敗しました⋯⋯

もしかしたら、

え⁉︎
どれもお湯で溶かすんじゃないの?

と、思った方いましたら、
お仲間です^ – ^

思い込みって、怖いですね。

 

実は、
染料によって

・お湯の場合
・水やぬるま湯の場合

があるんです!

 

ワタシが、染料を本格的に触るようになったとき
はじめて触った染料は
『シリアス染料』と言われるものでした。

 

形状は、粉。

粉の状態なので、そのままでは使えません。

粉を溶かして液状にして
使うことになります。

何を使って溶かしていくかというと
[ お湯 ]です。

 

はじめに
\ 染料は[ お湯 ]で溶かす /
と覚えたこともあって、

どの染料であっても、
粉状のものは、[お湯]で溶かすと思っていました。

ここからは、ワタシの失敗談なのですが、

ある時、
どうしても明るい黄色が欲しくて
別のメーカーの染料を初めて使用しました。

その染料も、粉状のものになります。

いつもと同じように
[お湯]で溶かして使いました。

 

色を濃くしたくて、
たくさん染料を入れるんだけど
中々濃くならない・・・・・


そういう染料なのかなぁ

と思いまして、
そのまま使用しました。

 

ですが、時間が経つと
あっという間に

・上側に水
・下側に染料(粉)

に分離してしまって、ビックリ!

分離したけど、
なぜ分離したのかわからずじまいでした。

 

数年経ってから知ることになったのですが、
その染料は、

・水またはぬるま湯

で、溶くタイプのものと知りました。

 

知ったあと、
[水]で染料を溶かしてみると、

ちゃんと分離もしないし、
色も濃く作ることができました♪

 

溶かし方を守らないと
きちんと染料の粉が溶けません。

 

このことをきっかけに、
染料についてお話しするときには、

まず最初に、

・お持ちの染料が、何で溶かすタイプのものなのか

を、必ず確認するようにしています。

 

あなたのお持ちの染料も、
何で溶かすタイプのものか
確認してみてくださいね。

 

染色に必要な道具については、こちらから↓

 

こちらのお話が
染料の扱い方の参考になりましたら幸いです♪

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました♡

 

関連記事

PAGE TOP