東京・世田谷区/オンライン
布を染めてつくる花『布花(造花)』で
ホッコリ笑顔をお届けする
布花教室:布花あそびを主宰しています
& Emingの エミ です。
ワイヤーの数え方って
\1本じゃないの?/
って思ってしまいませんか。
/
1本以外に数え方ないでしょ!
\
とさえ
ワタシは、思っていました。
学びにいってみると
教室では、
『ワイヤー、○本用意してください』
『ワイヤー、○山用意してください』
と言われることがあって。
今では、
ワタシも当たり前に使い分けている
[ ○本 ]と[ ○山 ]ですが、
はじめて『○山』を聞いた時は
/
え?
『○山』????
\
頭の中にクエスチョンマークが
たくさん浮かんだのを覚えています。
きょうは、
このワイヤーを数えるときの
[ ○本 ]と[ ○山 ]の違いについて
お話しますね。
ーーーーー
そもそも、まず
ワイヤーを購入するとき
見かけるものには、
袋に入っている状態が
==========
・約36cmの状態のものが入っているもの
・約36cmで曲げてある状態
伸ばすと倍の長さになる状態で入っているもの
==========
の2つの種類があります。
【上下切り落としタイプ】
約36cmの状態のものが
1本1本、入っているもの
こちらは、ワイヤーを[ 1本 ]と数えます。
【上側のみUタイプ】
約36cmで曲げてある状態
伸ばすと倍の長さになる状態で入っているもの
こちらを、同じように
『1本』と読んでしまうと
ワイヤーの状態が違うものなのに
同じ呼び方になってしまうと
おかしなことになってしまいます。
そのため、
上側がU型、輪(山)になっている
約36cmで曲げてある状態を
『1山』と数えます。
ということは、
1山は、約36cmがつながっている状態なので
輪(山)部分をカットすると
約36cmのワイヤーが『2本』になります。
1山=2本(つながった状態)
違いがわかってくると
ワイヤー全てを『本』呼びにしてしまうと
おかしなことになることがわかってきます。
まず、
ご自身が使われているワイヤーが
どの状態のタイプかを確認してみましょう。
そして、
ワイヤーを数える際は、
[ ◯本 ]と[ ◯山 ]を
使い分けるようにしましょう。
また、ワイヤーの包装紙には、
♯30など
[ 数字 ]が書いてあります。
この数字については、
下記の記事を参考にしていただけると嬉しいです。
東京・世田谷区/オンライン 布を染めてつくる花『布花(造花)』で ホッコリ笑顔をお届けする 布花教室:布花あそびを主宰しています & Emingの エミ です。 布花(アートフラワー)作りに使用する ワイヤーの包装紙に書いてある #30 #28 #26 ・ ...
こちらの投稿が
布花作りにご興味のある方
現在、布花作りを楽しんでいる方に
もっと、楽しんでいただける
『足がかり』になりましたら幸いです♪
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡