東京・世田谷区/オンライン
布を染めてつくる花『布花(造花)』で
ホッコリ笑顔をお届けする
布花教室:布花あそびを主宰しています
& Emingの エミ です。
ワタシにとっては、
日々当たり前に使っている言葉
\ 布花 /
『布花』と言われても、
この言葉を知っている人は、
残念ながら、あまりいないことを
最近、特に思い知らされます。
今日は、
\ 布花 /
という言葉を、はじめて知った方へ
まずは、読み方からご紹介しますね。
布(ぬの)の花(はな)と書いて
[ ぬのばな ]と読みます。
人によっては、
[ぬのはな]と読んでいる方もいますが
ワタシの肌感覚では、
[ぬのばな]と読んでいる方が多いように感じます。
どちらで読んでも
どちらかが間違いではありません。
そして、どちらで読んでいただいても
『布花』を知っている人には、
同じものと伝わりますので
安心して、よんでください^ ^
ワタシが[ぬのばな]と読んでいるのは、
『布花』をはじめて知ったきっかけに理由があります。
布を染めてつくる花=『布花』
を知ったきっかけが
結婚準備期間に『ウェルカムベア』をつくりたくて
教室に通っていたのですが、そこではじめて知りました。
その時に、テディベアの先生から
ーーーーーーー
故山上るいさん という方がいて
布花(ぬのばな)と言って
布を染めて作った造花なんだよ
ーーーーーーー
と、教えていただきました。
布花との出会いについては、詳しくはこちらの記事からご覧ください
↓ ↓ ↓
布を染めて作る花(布花)を作る 教室と販売を中心に活動しています & Emingのエミと申します。 数回に分けて、 ワタシの自己紹介を兼ねた今までの歩みを書いています。 ========== 【自己紹介:ワタシの歩み】 ●第1回:テディベアとの出会い ●第2回:帽...
こんな風に出会ったので、
ワタシは、自然と『布花(ぬのばな)』と呼ぶようになりました。
そう考えると
『布花』を知った時の状況が大きく影響しそうですね。
今は、あまり知られていない『布花』も
山上るい先生が活躍されていた
バブルの頃は、とても盛んで
全国各地のデパートなどで
展示販売されていた頃もあったと
聞いたことがあります。
残念ながら、その頃の様子は
ワタシも知らないのですが、
いつかまた、
沢山の方に『布花』を知っていただき
他の花
・アーティシャルフラワー
・プリザードフラワー
・ドライフラワー
などのように
花好きな方に、当たり前に知っていただける
存在になって欲しいなぁと活動をしています。
最後までお読みいただき
ありがとうございました^ – ^